初日に通り抜けに行ったときは少し早い花もあって、もう一度見に行きました。 同じ行くなら昼より夜桜を楽しもう ところがすごい人。 天気予報では翌日から週末にかけて雨だという。 これを知った大阪人は必ず出てきます。 夜桜見物は立ち止まらないで下さいと、ガードマンが声を枯らしている。 これじゃゆっくり見られない。 関山 入口にある水晶という名の桜 まだ薄暮の時間帯、ISO感度を上げると昼間みたいになっちゃた これでは夜桜になりません(^_^;)タラー まあある種の失敗作品ですが見てください。 水晶 緑色の御衣黄と雪洞の灯りを入れてみました。 御衣黄 紅手毬も夜になるとバックが暗いので、輪郭もはっきりします。 紅手毬 糸括(いとくくり)です 糸括 春日井です 春日井 松月(しょうげつ)です 松月 東錦です 東錦 普賢象(ふけんぞう)です 普賢象 林1号です 林1号 鬱金です 鬱金 まだまだありますが、あまり多いと飽きられてしまう(笑) 夜桜と言えば坂本冬実さんの歌があります。 そこで急遽仕入れてきました。 お聴き下さい。 『夜桜お七』の歌詞 ![]() 夜桜お七 歌:坂本冬実 |
<< 前記事(2012/04/19) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/23) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ぴったり選曲、八重桜めでつつ、聞きました。^^ |
じっくり派♪ 2012/04/21 13:00 |
じっくり派♪さん毎度でおます。 |
風の旅人 2012/04/21 14:07 |
美しいですね〜! |
mugen 2012/04/22 00:37 |
mugenさんこんばんは |
風の旅人 2012/04/22 00:45 |
大阪造幣局??? |
omo 2012/04/22 09:30 |
omoさんコンチャ〜 |
風の旅人 2012/04/22 09:31 |
おじゃまいたしましたよっ☆ |
紫陽花 2012/04/22 20:06 |
あじ丼〜今晩は |
風の旅人 2012/04/22 20:33 |
今晩は!風さん^^ |
yun 2012/04/22 21:50 |
yunさんこんばんは |
風の旅人 2012/04/22 22:08 |
おおおおおお! |
ゆりこ 2012/04/26 13:13 |
ゆりちゃんこんばんは |
風の旅人 2012/04/26 21:12 |
<< 前記事(2012/04/19) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/23) >> |